記事を書いてもアクセスが100pv/day以下
アクセスがこないから辞めたい...
キーワード選定ができない難しい
このような疑問に答えていきます。
僕自身、毎日5記事のアウトプットにより2ヶ月で月収10万円を突破しましたが、最初の頃は5記事書いてもアクセスは0〜10pv/dayという日々が2週間以上続く絶望的な状態でした...
そのため、ここからはトレンドブログでの稼げないキーワード選定の実例を紹介しつつ、アクセスアップのためのキーワード選定の方法やコツについて解説していきます。
Contents
間違ったキーワード選定の方法では稼げない【何記事書いてもムリ】
キーワード選定を間違えた状態で記事を書いても稼ぐことはできません。
なぜなら、キーワード選定を間違えると記事の上位表示がされないのでアクセスが集まらないからです。
事実として、上記でもお伝えしましたが、僕自身がこの状態にガッツリとハマっていたからです。
当時の僕は、本業と複業でやっていた体質改善のサロンが終わった後に毎日5記事を書いていたのですが、始めの20日くらいは全くアクセスが来ませんでした。
毎日5記事を約20日なので、ほぼ100記事書いてもアクセスが全く来ないという絶望の中、記事を書きまくっていました...
って思っていました笑
そのため、あなたが同じ経験をしないように僕の失敗例から、間違ったキーワード選定について解説していきます。
稼げないキーワード選定①:ニュースサイトのリライト
稼げない時の僕が一番やらかしていたのが、『ニュースサイトの内容のリライト記事』です。
どういうことかと言うと、ニュースサイトに書かれていることを抽出してキーワードを抜き出してタイトルを作っていたのです。
そもそも、ニュースサイトに答えが書かれているので、疑問に思って検索するユーザーはいませんし、上位表示もされませんよね...
これを見た昔の僕は、『Aさんの結婚相手は誰?顔画像や経歴を調査!』といった感じでキーワード選定とタイトル作成をしていたのです。
この場合、結婚相手の名前や顔がニュースサイトに報じられていなければアクセスが見込めますが、芸能人同士の結婚などで「Bさん」と相手の名前まで出ているにも関わらず、上記のようなキーワードでタイトルをつけてしまうと『アクセス0の稼げない記事』が誕生します。
稼げないキーワード選定②:ライバルが強すぎる戦場に参入
ライバルが強すぎるキーワードに参入すると稼げません。
始めたばかりの弱小ブログでは、運営歴の長いブログ記事に勝つことは難しいです。
そのため、ブログパワーの強いサイトと同じキーワードを狙っても多くの場合は上位表示がされません。
例えば、先程の『AさんとBさんが結婚』という報道から、Aさんについて深掘りした記事を書いていこうと考えた場合、Aさんについての特化サイトなどが上位を占めていると、弱小トレンドブログで記事を書いても上位表示することはできません。
この辺りは、リサーチの記事で詳しく解説しているので参照ください
≫ ライバルリサーチの方法とコツ!弱小トレンドブログは戦略重視で稼げ
稼げないキーワード選定③:参入のタイミングと寿命を無視
狙ったキーワードが報道されたタイミングと、ニーズの寿命を考えずに記事を作成すると稼げない記事が完成します。
なぜなら、トレンドで速記系を狙った場合は、そのネタに対して早く書いた記事が上位表示される傾向にあるからです。(他にライバルがいないからですね)
そのため、報道されてから時間が経っており、ライバルがたくさんいる状態で記事を書いても上位表示される可能性は低いです。
さらには、しっかりしたコンテンツを作ることで上位表示させたとしても、検索需要が短い短命のキーワードの場合は、参入のタイミングが遅すぎるとアクセスが集まらないという結果に...
大手のニュースサイトでは、比較的情報が整った段階で記事が書かれるのですが、トレンドブログの場合はざっくりとして情報でも記事が上がっているのが現状です。(米軍の気象レーダーから予測して書かれています)
このような記事の場合は、検索需要の寿命が短いです。
そのため、後からコンテンツを充実させて上位表示を狙ったとしても、台風が去ってしまえば需要はゼロになってしまうのです。
アクセスが集まるキーワード選定の方法とコツ【切り口をパクろう】
ここからは、アクセスが集まるキーワード選定の方法とコツについて解説していきます。
基本的には、上記で紹介した失敗例を避けて、キーワードを作っていくことが正しい方法とコツなのですが、もう少し具体的に解説していきます。
正しいキーワード選定①:キーワードはユーザーの質問や疑問だと腑に落とす
キーワードはユーザーの質問や疑問だと腑に落とすことは非常に重要です。
もちろん、正しいキーワード選定の方法を理解することは重要ですが、まずは『キーワードとはそもそもどんなものなのか?』を理解する必要があります。
あなたが狙っているキーワードは、『知らない誰かが疑問に思ったこと』であることを頭に入れておく必要があります。
アクセスアップに集中してブログを書いていると、キーワードに囚われてしまい『読み手』が見えなくなってしまうケースは非常に多いです。(僕も含めてですが)
お金を稼ぐ際には、『お金を支払っている相手が必ずいる』という経済の原則を意識しておくべきです。
詳しくはこちらを参照
≫ ブログで副収入を稼ぎたい?経済の仕組みを考えれば価値提供がキモです
ここを意識した状態であれば、キーワード選定の際に『人が見える』ので【稼げるお宝キーワード】を見つけることができるのです。
正しいキーワード選定②:ライバルサイトの切り口をパクる
ライバルサイトで上位表示されている記事を見つけたら『切り口』をパクりましょう。
もし、キーワード選定が全く思いつかないのであれば、ライバルサイトのリサーチと分析を積み重ねることでデータを蓄積していくべきです。
ただ、ここで注意してもらいたいのは、参考にするのはブログパワーが強いサイトではなく、記事数が少なくて運営歴が短いサイトで上位表示しているものに限ります。
このようなサイトは、タイトルのキーワード選定がうまくGoogleから評価されているので、参考にすべき対象になります。
この場合だと、『懐かしい芸能人+過去とのギャップ』はアクセスが集まるというデータと切り口が抽出できますよね!
このように、上手なキーワードを分析したデータを持っていると、他のネタなどでキーワード選定が楽になるのでオススメです。
正しいキーワード選定③:キーワードは5W1Hでズラす
基本的には、キーワードは5W1Hでズラしましょう。
もし、あなたが単一のキーワードで上位表示を狙ったとしても、大手のサイトも狙っていればそれはほぼ不可能です。
例えば、『山里亮太さんと蒼井優さんの結婚』についての記事で、【山ちゃん 結婚】というキーワードは2ページ目まで企業の記事になっています。
基本的に、需要が大きいキーワードの単一で上位表示するのは不可能なので、5W1Hでズラす必要があります。
上記で紹介した例で言えば、『山ちゃんが結婚を決めた時期(when)』や『蒼井優さんが山ちゃんを選んだ理由(why)』などとズラしていく必要があります。
実際に『蒼井優 山ちゃん なぜ』というキーワードでは、トレンドブログが上位表示されています。
結婚会見を見ていない人達は、「なぜ、蒼井優さんが山ちゃんと結婚を?」と疑問に思うはずです。
そのため、このキーワードで上位表示されている記事はアクセスを稼いだことが予想できますね。
初めのうちは難しいと感じるかもしれませんが、『検索するのは人』という意識を持って5W1Hの視点でズラしていけば上位表示することは十分可能です。
まとめ
僕の失敗談を例に挙げながら間違ったキーワード選定や、正しい方法やコツについて解説してきました。
キーワード選定で悩んでいる方は多いと思いますし、僕自身も初心者の頃は悩んでいました。
しかし、キーワード選定はセンスよりも技術ですので繰り返しトライすることで経験値が溜まっていきます。
このようにお伝えすると
という声が聞かれますが、これに関しては『どのくらい意識してキーワード選定をしたのか?』という部分が大きく影響しています。
適当にキーワード選定を100個やるよりも、悩んで考え抜いて分析して30個やる方が効果は高いです。
そのため、あなたがキーワード選定のスキルを身につけたいのであれば『全力でキーワード選定』に取り組んでください。
おそらく、全力で分析と挑戦を繰り返しているうちに『これかっっっ!』と気づくタイミングがきます。
トレンドブログは、この分析と挑戦のサイクルを早く回すことができるので、他の手法よりもこのスキルが早く身につくというメリットがあります。
ネットビジネスをやるのであれば、キーワード選定は非常に重要なスキルです。
キーワード選定はアフィリエイトや情報発信、物販、YouTubeでも重要なスキルになってくるので、トレンドブログにコミットしてこのスキルを身につけるのは効率的だと思います!
もし、この記事への質問やご自身のビジネスに関するご相談などがあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
ありがたいことに、たくさんの方々からメッセージを頂いているのですが、24時間以内に返信できるように頑張ります。笑
ただ、もしあなたが、
などと感じるのであれば、直通のLINEでもいいですし、ChatWorkでも受け付けてるので、どちらかにメッセージを頂ければと思います。
ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
裏メルマガ&豪華レポートの無料配付はこちら
ここからは、僕の裏メルマガへのご案内です(^^)
僕自身、今では色々なテクニックを試したり回り道をしたことで『長期的に考えると王道が最強』ということに気づいたわけですが、常に上流の情報に自己投資しまくっているため、ブログで公開できないような非道徳な心理学などの情報も多く持っています..
・2日で60万円のビジネスセミナーで入手したお金の真実
・脱洗脳のカラクリを応用したマインド支配メソッド
・知らなければ死ぬまで気づけない透明テクニック
・月収12億円の詐欺師が使っていた闇のマーケティングetc..
これらは極一部ですが、どれもブログで公開することを躊躇してしまう情報です..
僕としては、これらの情報をあなたが悪用するとは思っていませんが、土台となるマインドセットが構築されていない状態で非道徳なテクニックを使ってしまうと、ダークサイドから抜け出すことが出来なくなってしまうことを考えて、ブログでは公開していないわけです。
だからこそ、メルマガというツールを使うことで、基礎となるマインドセットから正しい順番で伝えていくことができれば、文章に触れているうちにダークサイドに落ちることなくビジネス戦闘力が爆上がりすると考えたのです。
※ このメルマガでは僕が過去に作ったPDFレポートも無料配布しています⬇︎
ちなみに、僕はこれまでに1000万円以上の自己投資をしていますが、僕の最大の強みは情報の質と量ではなく、理学療法士として数千人以上の行動やモチベーションをサポートしてきたので、『どうすれば人が動くのか?』という部分が、机上の知識ではなく実体験として分かっているということです。
だからこそ、
まぁ、偉そうなことを言ってますが、周りにいるエグい億万長者たちと比べたら僕はまだまだ雑魚すぎるので、あなたと裏メルマガでコミュニケーションを取りながら一緒に進化していきたいってのが本音です。
ということで、ネットビジネスの戦闘力を上げて、自由に稼ぎたい人は裏メルマガに参加してみてください⬇︎