仕事に向いてないと言われた?辞める準備を始めよう【環境は大事です】

あなた
仕事に向いてないと毎日言われる
要領が良くないかも...
仕事に向いているってなに?
そんなこと言われたくない
毎日怒られて嫌になるしウザい

このような悩みに答えていきます。

ここからは、仕事に向いてないと言われて悩んだ時に、考えるべきことや未来を見据えた仕事の選び方について解説していきます。

仕事に向いてないと言われた?辞める準備を始めよう

仕事に向いてないと言われたら、辞める準備を始めましょう。

なぜなら、仕事に向いているかどうかではなく、「仕事に向いてない」と言ってくるような人物が上司にいるという環境に問題があるからです。

 

人間にとっては、良くも悪くも環境から受ける影響は非常に大きいです。あなたの周囲に、こんなくだらないことを言ってくる人間がいる時点で、環境を変えることをオススメします。

 

そもそも、あなたが「仕事に向いてない」と言われるのは、あなたの能力の問題ではなく言ってくる上司の問題です。

 

shun
ダメな上司とは、関わりをなくせるように辞める準備を始めましょう!

 

仕事に向いてないと言ってくる上司は鼻で笑おう【基本無視でOK】

まず、覚えておいて欲しいのは、「仕事に向いてない」と言ってくる上司は鼻で笑ってOKということです。

 

そもそも、

shun
「お前は仕事に向いてない」と言われて喜ぶ人はいません..

 

そんな言葉を、自分の部下に言ってくるような人物の妄言を真に受ける必要はありません。

 

「お前はこの仕事に向いてない」と言ってくる人間は、物事を捉える尺度が小さすぎるので相手にしない方が自分のためです。(器の小さい癇癪持ちです)

 

例えば

営業の仕事で、成果を出せない人に向かって『仕事に向いてない』と言ってきたとします。

この時、この言葉を言った張本人はノルマを達成して成果を出しているかもしれませんが、視野を広げればその上司よりも10倍の成果を出している人は必ずどこかにいます。

つまり、10倍の成果を出している人からしたら、その上司も「仕事に向いてない」ってことになりますよね。

 

このように、どんな尺度で捉えるかによって状況は大きく変化します。

そのため、あなたに対して「お前はこの仕事に向いてない」と言ってくる上司は、自らを視野の狭い人間であると発表しているようなものなのです。

 

あなたの上司が「お前はこの仕事に向いてない」と言ってきたら、『ブーメラン乙w』と鼻で笑ってやりましょう笑

 

shun
合言葉はブーメラン乙!

 

パワハラで悩むより辞める準備を始めよう【環境選びは重要です】

仕事に向いてないと言われたら、パワハラで悩むよりも職場を辞める準備を始めましょう。

上記でも解説しましたが、自分の周囲の環境というのは、人生にとって大きな影響を与えます。もし、人格がアウトな上司に当たってしまえば、その後の成長を考えるとデメリットでしかないです。

 

あなたが、今やっている仕事が好きで、今後もやっていきたいのであれば別ですが、ライスワーク(食べるための仕事)であれば、辞める準備を開始することをオススメします。

 

「パワハラだ!」と騒いでも対して影響を与えることは出来ないですし、自分が疲弊してしまうだけです。

 

そんなことに労力を使うのであれば、違う環境に飛び込んでみるのも1つの選択肢として考えてみてはいかがでしょうか?

 

ただ、もしかすると、

あなた
自分にあった仕事が分からない...

 

などと、自分にどんな分野が向いているか分からない方がいるかもしれません。

そんな方には、適職診断のツールを使ってみることをオススメします。転職業界最大手のリクナビには、無料であなたの強みを発見してくれるツールがあるので、気軽に試してみてください⬇︎
リクナビNEXT会員登録
 

辞める勇気がないならスキルを磨こう【能力は自信になる】

辞める勇気がないのであれば、スキルを磨きましょう。いきなり辞めようと言われても、転職できるか不安に感じますよね。

 

それに、毎日上司から「お前はこの仕事に向いてない」と暴言を吐かれているので、あなたは余計に仕事に対する自信がなくなっているはずです。

 

実は「お前はこの仕事に向いてない」という言葉には、会社に依存させるような心理作用が隠されています。

 

毎日この言葉を言われ続けると、「自分は仕事ができない」と不安になってしまい、自分に対して "他の仕事でも活躍できない人間" だと錯覚してしまいます。

 

 

すると、「こんな自分でも雇ってもらえている」という方向にベクトルが向いてしまうので、『この会社にすがるしかない』という結果になるのです!

 

このように、「お前はこの仕事に向いてない」と毎日言われることは、あなたを会社に縛り付ける洗脳になっていくのです。

 

shun
この状態から脱出するために、スキルを磨いて自信を取り戻しましょう!

 

仕事は向いてるかよりやりたいかで選ぼう【未来はこうなります】

仕事は向いてるかよりも、やりたいかで選ぶ時代になっていきます。

そもそも、『向いている』『向いてない』というのは、使い勝手が良いだけで定義が曖昧な意味の分からない言葉です。

 

スキルがあったとして必ずしも向いているわけではないですし、スキルがなくても向いていると言われるケースもあります。

 

shun
完全に言う側の人の主観によって左右される表現です!

 

例えば

僕の例を挙げると、治療技術だけでも300万以上投資し自費でサロンを開業しているので、スキルは比較的ある方だと思います。

しかし、治療に向いているかと言われると、個人的には向いてはないと思っています。笑

 

このように、向いているかどうかは非常に曖昧な概念なので、仕事を選ぶ基準は『やりたいかどうか』という部分に照準を合わせるべきです。

 

仕事選びの未来

これからの時代は、既存の仕事の大部分がテクノロジーによって代替されていくことが考えられており、オックスフォード大学のレポートには代替される職業リストが掲載されています。

引用:The Future of Employment

 

 

もしかしたら、あなたがやっている仕事も数十年後、早ければ数年後には存在しないかもしれません。

実際に、ゴールドマンサックスのニューヨーク本社では、600人のトレーダーが2人のトレーダーと人工知能に仕事を奪われています。

 

ちなみに、ゴールドマン・サックスが新しく開始する予定の消費者金融プラットフォーム「Marcus」は、すべてソフトウェアだけで運用され、人間の従業員は1人も介在しないそうです。
このような、ソフトウェアのみのサービスは近年続々と登場しています...

 

時代の変化とともに、誰にでもできる仕事はテクノロジーによって代替されてしまうということですね。

 

これからは、"向いているかよりも自分がやりたいか" という基準で仕事を選ぶ時代がやってくるはずです!

 

shun
『仕事を選ぶ基準は好きと情熱』がスタンダードになる時代も近いかもしれない...

 

まとめ

仕事に向いてないと言われて悩んだら、即効で辞める準備をするべきとお伝えしてきました。

上記でも解説しましたが、これからはテクノロジーによって駆逐されていく仕事が急速に増えていくことが考えられます。(実際には、見えにくい部分からすでに始まっています)

 

現時点では実感が湧かないかもしれませんが、僕たちの見えない部分からIT化は急速に進んでいるのです。

 

もしあなたが、「最近、IT化が進んできてるな」と気づいたとしても、その時点ではすでに手遅れかもしれません...

 

仕事に向いてないと言われて悩んでいるのであれば、今のうちから自分がやりたい仕事や好きなことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

shun
人生は1回きりです。失敗しても死にませんよ!

 

 

もし、この記事への質問やご自身のビジネスに関するご相談などがあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

ありがたいことに、たくさんの方々からメッセージを頂いているのですが、24時間以内に返信できるように頑張ります。笑

ただ、もしあなたが、

あなた
メールだと堅苦しいぜぇ..

 

などと感じるのであれば、直通のLINEでもいいですし、ChatWorkでも受け付けてるので、どちらかにメッセージを頂ければと思います。

ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)

裏メルマガ&豪華レポートの無料配付はこちら

ここからは、僕の裏メルマガへのご案内です(^^)

僕自身、今では色々なテクニックを試したり回り道をしたことで『長期的に考えると王道が最強』ということに気づいたわけですが、常に上流の情報に自己投資しまくっているため、ブログで公開できないような非道徳な心理学などの情報も多く持っています..

 

例えば
・50年前に医学界から消された脳科学者による極秘情報
・2日で60万円のビジネスセミナーで入手したお金の真実
・脱洗脳のカラクリを応用したマインド支配メソッド

・知らなければ死ぬまで気づけない透明テクニック
・月収12億円の詐欺師が使っていた闇のマーケティングetc..

 

これらは極一部ですが、どれもブログで公開することを躊躇してしまう情報です..

僕としては、これらの情報をあなたが悪用するとは思っていませんが、土台となるマインドセットが構築されていない状態で非道徳なテクニックを使ってしまうと、ダークサイドから抜け出すことが出来なくなってしまうことを考えて、ブログでは公開していないわけです。

shun
土台作りは稼ぐための最短ルート!

 

だからこそ、メルマガというツールを使うことで、基礎となるマインドセットから正しい順番で伝えていくことができれば、文章に触れているうちにダークサイドに落ちることなくビジネス戦闘力が爆上がりすると考えたのです。

※ このメルマガでは僕が過去に作ったPDFレポートも無料配布しています⬇︎

 

 

ちなみに、僕はこれまでに1000万円以上の自己投資をしていますが、僕の最大の強みは情報の質と量ではなく、理学療法士として数千人以上の行動やモチベーションをサポートしてきたので、『どうすれば人が動くのか?』という部分が、机上の知識ではなく実体験として分かっているということです。

だからこそ、

shun
メルマガに触れるだけでビジネス戦闘力が上がるわけです..

 

まぁ、偉そうなことを言ってますが、周りにいるエグい億万長者たちと比べたら僕はまだまだ雑魚すぎるので、あなたと裏メルマガでコミュニケーションを取りながら一緒に進化していきたいってのが本音です。

ということで、ネットビジネスの戦闘力を上げて、自由に稼ぎたい人は裏メルマガに参加してみてください⬇︎

 

コメントを残す

Twitterでもフォローお願いします。

おすすめ記事