こんにちは、shunです。
今回は、「関わった相手の人生の質を上げる」「常に最高を求める」という、僕のマインドセットを作った『治療技術だけに500万円以上の自己投資をした過去』について触れていきたいと思います。
もしあなたが、「これから自己投資をしようと考えている」「すでに自己投資をしているけど微妙..」という状況であれば、高いリターンが得られる自己投資の4ステップをお伝えしているので、最後までお読みください。
Contents
入職して3年目で治療技術への自己投資が500万円を超えた
今でこそ、ネットビジネスに出会ったおかげで..
・アンソニーロビンスやロバートキヨサキなど、数百億円規模の経営者たちが学んでいる2日で60万円の世界的なマネーセミナーに参加したり
・1回の治療が100万円のリアルブラックジャック的な治療家のメンターがいたり
・ネットだけで、100億稼ぐ人物が作った490時間を超える膨大な音声コンテンツを学んだり
・サロン開業初月から約80人の方から予約を頂いたり(ほぼお断りしました)
・50年以上の歴史を持つ治療体系を100万円以上かけて学んだり..etc
などをしていますが、
以前の僕は、ある人物が理由で500万以上の自己投資をして、気づいたら銀行残高が3.6万円になり、人生の質が下がりまくっていた病院奴隷の理学療法士でした。(自己投資が自分のQOLを下げた物語はこちら)
では、どうして僕が治療技術だけで500万円もの自己投資をしていたのかと言うと..
新卒1年目の担当患者とリアルな現実【国家試験って..】
大学を卒業後、無事に理学療法士の国家資格を取得した僕は、「バンバン治すぞーっ!」と呑気なことを考えていました。
今では、国家試験に合格しただけでは無力に等しいと分かりますが、新卒1年目だった僕は、
などと、楽観視をしていました..
そして、そんな僕が入職して1ヶ月目に担当したのは、
その結果、「何が起きているのか分からない」「手も足も出ない」という現実に直面しました。完全に言い掛かりですが、「国家試験ってなんだったんだよ!」と強烈に思ったのを覚えています..
完全なる迷子状態で生まれた名案【先輩のマネをしよう】
僕が入職した病院は、教育担当の先輩がマンツーマンで教えてくれるようなシステムになっており、毎日遅くまで強烈なフィードバックが続きました。
患者さんに対して、何も貢献できない自分に落ち込んだところに、追い討ちをかけてくる教育担当のフィードバック..
当時の教育担当の先輩には、
と、挨拶のように毎日言われたことを覚えています..(キツかったーw)
何を聞いても、説明が呪文すぎたり毎回違う答えが返ってくることに悩んでいた時、ある名案を思いつきました。
それが、
というものでした。
当時の僕は、「患者さんは良くなるし、自分も勉強できるし、マジで名案すぎて天才かよw」とガチめに思っていました。(ただのアホです..)
教育担当の先輩に頼んで、いざ見学してみると..
お前がやっても変わんないのかよ【現実は残酷だった..】
この見学で、「口だけのやつを信用するな」という現実に直面しました。
毎日強烈なフィードバックをかまし、「何が分かんないのかも分からないわ!」と言っていた教育担当の介入では、僕の担当患者さんにポジティブな変化が起こらなかったのです..
この時のシーンは鮮明に覚えているのですが、
と、ツッコミそうになりました。笑
正直なことを言えば、変化が出ないのは別にいいのですが、その後に『良くなった風』の演出をすることに違和感を感じました。
確かに、患者さんに対しては、モチベーション管理として必要かもしれませんが、僕にやる必要はないはずです..
今考えると、この瞬間に『誰よりも勉強してスキルを磨いてやる』と決めたような気がします。
教育担当のOさん。笑
職場をシカトしてセミナーへの自己投資スタート
上記の経験で、「ここだけにいたら腐る」と実感したので、外部の団体がやっている治療セミナーに参加するようになりました。(職場の飲み会はすべて不参加です)
当時の僕が参加していたセミナーの多くは、1日1万円くらいが相場でしたが、手取り20万以下だったので、1万円でもかなり強烈な値段です..
そのため、セミナーに参加しなければ、「某ブランドのTシャツが買える」「何回も飲みに行ける」「彼女とデートに行ける」などと、かなり悩んだのを覚えています。
今では、自己投資のリターンの大きさを体感したので、迷う金額の桁が変わりましたが、『一発目の自己投資への恐怖心』は今でも印象深いです。
実際にセミナーに行き始めると、大量の知識を一気に仕入れることができて、臨床でも患者さんの変化が目にみえて分かるようになりました。
それからは、「自分が関わった患者さんは、絶対に良い方向に進んで欲しい」という思いから、仙台から福岡まで、全国各地の勉強会に参加し始めたのです。
その結果..
患者さんのQOLは上がり、僕のQOLは爆下がりな状態へ
僕が勉強すればするほど、患者さんのQOLが上がって元気に自宅に退院していくのを見て、自己投資の金額はうなぎのぼりです。
当初は、1万円のセミナーにも心臓をバクバクさせていたのに、この頃は18万円のセミナーなどにも普通に参加するようになっていました。(完全にブレーキが壊れてますw)
しかし、現実は甘くありませんでした..
患者さんのQOLがどれだけ上がっても、理学療法士の給料には1ミリも反映されません。つまり、僕がどれだけ勉強して技術を磨いても、そのリターンは収入という形では返ってこないということです。
そして、ふと現実をみると..
月から金まで仕事をして、土日は県外でセミナーを受講するというスケジュールを繰り返し、30日間で休みは0日。夜飯は業務用スーパーの豆腐とキムチという生活になっていました。
それ以外にも、県外のセミナーでは、深夜バスで現地まで移動して、ホテル代を節約するために満喫のナイトパックを利用していました(格安の深夜バスはトイレがないので、腹痛になったら地獄ですw)
そして、その日を迎えたのです。
あれは、新大阪で行われた治療セミナーの2日目の夜、机が汚れたマクドナルドで満喫のナイトパックが安くなる時間を待っている時でした..
と、誰が見ても気づくことに、そのタイミングで初めて気づいたのです(遅すぎるってよく言われますw)
その自己投資にリターンはある?【自己浪費になるリスク】
それまでの僕の振り返ると、1冊1万円以上の医学書を100冊くらい購入したり、休日は数十万円のセミナーに参加する日々を過ごしたことで、仕事面でのスキルが高まって患者さんに喜んでもらう回数は圧倒的に増えたのですが、
自分の人生を俯瞰してみると、仕事面を除いたQOLはかなりヤバイ状態でした..
・腹痛に怯えながら8時間も深夜バスにゆられ、寝不足のままセミナーを受けたり
・ホテルは高いから、コスパがいい満喫のナイトパックを利用したり
・週末はセミナーなので、30日連続稼働が当たり前だったり
・セミナーで彼女の誕生日をすっぽかしたり(ちょー怒られましたw)
仕事単体で見れば、技術力もついて「何もできなかった状態」から「周りからも頼られる状態」になったので、学び続けることで絶対にスキルは向上するという体験はできましたが、それと同時に超重要なことに気付きました..
それは、
ということです。
もしかしたら、「当たり前なこと言ってんじゃないよ」と思うかもしれませんが、僕のように目の前の問題を解決したいあまり、人生単位で考えると自己投資が浪費に陥っている人は多いと思います。
特に最近は、僕のように専門知識に自己投資している人だけでなく、副業の勉強に自己投資をしている人も増えているので、『とにかく自己投資をすればOKってのは勘違い』という視点を持って欲しいと思っています。
もし、あなたの努力の方向がミスっていたら、その自己投資は全てが浪費になってしまうのです..
つまり、あなたが自己投資をする時に考えなければいけないのは、
目の前ではなく目的地を明確にして自己投資しろ
ということです。
最近では、情報発信者が増えたことで「自己投資しようぜ!」という声が大きくなった影響からか、なんとなく自己投資をしてしまっている人が急増している印象です。
確かに、学べば学ぶだけスキルが磨かれるので、どんな投資よりもリターンが高いのが自己投資であるという意見には僕も賛成です。
ただ、あるステップを満たしていないと、『自己投資をしているけど人生の質が下がる』という僕の病院時代のような状況に陥ってしまい、夜ご飯が豆腐と納豆だらけになってしまいます。笑
もしあなたが、「これから自己投資しよう!」と考えていたり、「すでに自己投資してるけど結果が微妙..」という状況なのであれば、このステップをしっかりと学んでください。
自己投資で高いリターンをゲットする4つのステップ
ここからは、あなたが高いリターンを得られるような自己投資先の選び方について解説していきます。
なんとなく自己投資をするのではなく、4つのステップを踏んでから自分のお金と時間をベットする投資先を決めてください。
色々なインフルエンサーの発信に惑わされて、自分のお金と人生の時間を浪費しないためにも、しっかりと取り組んでみてください。
自分の目的地を決める
自分の現在地を把握する
現在地と目的地を繋ぐルートを考えて選択する
そのルートに必要な知識やスキルに自己投資する
ちなみに、多くの人が自己投資をミスっているのは、Step1〜3をやらずに、昔の僕のように目の前の刺激や問題に反応してしまうからです..
では、詳しく解説していきます。
Step1:自分の目的地を決める
まずは、自分の目的地を決めてください。
「自分はどうなりたいのか?」「何も制限がなければ、何をやりたいか?」「つい、妄想してしまうことは何か?」という部分を考えて、紙に書き出してみてください。(書けるだけ書いてください)
・欲しいものを全部買いたいなど..
自分がやりたいことを書き出すと、自分がやりたいことに共通した要素が見えてくるので、それを見つけてください。
上の例で言えば、『自分が働かないでお金をたくさん稼ぎたい』という要素が見えてくると思います。
Step2:自分の現在地の把握
次は、現在地の把握です。現在地の把握は、別の記事でも散々言ってますが、あらゆる場面で重要になってきます。
迷子になった時を想像すれば分かると思いますが、自分の現在地が分からなければ、目的地が決まっていてもどこに進めばいいか分かりませんよね?
現時点で、自分を取り巻く環境や心理状態を書き出してください⬇︎
Step3:現在地と目的地を繋ぐルートを考えて選択する
Step1〜2が決まったら、「そのルートをどうやって繋ぐのか?」という部分を考えればOKです。
いくつかの選択肢を考えて、そこから選んでいくようなイメージです。
ちなみに、上記は1つの例なので、ルートはいくらでも考えることができます。
最初は考えるのが難しいかもしれませんが、考えているうちに「パッ」と思いつくので挑戦してください。(これが正解!とかはないです)
Step4:そのルートに必要な知識やスキルに自己投資する
Step1〜3では、「人生単位で考えた時に、リターンの高い自己投資先になるか?」という部分を決めるステップになっているので、Step4では、導き出したルートを達成するために効率的な方法を選べばOKです。
ちなみに、Step4で方法を選択する際は、「この発信者は信頼できるのか?」という視点で判断してください。細かい部分を言い出すとキリがないですが..
1つアドバイスするなら、実績ではなく日々の発信内容で判断してください。実績画像なんて誰でも作れるので「実績画像=証拠はNG」と脳ミソに叩き込んでください⬇︎
日々の発信にこそ、その人のスキル・知識・人間性が見えるので、発信内容を判断基準にすると自己投資先をミスる可能性は低くなると覚えておけばOKです。
最後に..
ここまでで、僕の自己投資ストーリーやリターンの高い自己投資先を見つける方法をお伝えしましたが、僕が500万以上の自己投資から学んだのは、「目の前の刺激に反応した無闇な自己投資はNG」ということです。
これは、どんな場面でも言えるのかもしれませんが、特に自己投資では自分の人生の時間とお金をベットすることになるので、しっかりと選んでください。お金はいくらでも稼げますが、時間は戻ってきません⬇︎
思い返してみると、当時の僕は自己投資貧乏まっしぐらでしたが、これらの経験で『自己投資するほど成長できる』『自分と関わった人には、絶対に損をさせない』というマインドセットが培われたような気がしています。
僕は今でも、治療や人体に関する勉強を続けていますが、ここ数年はビジネス面への熱量も高いので、相変わらずブレーキなしで自己投資をして学びまくっています。
他の誰よりも、ハイクオリティでリッチな発信をしていくので、「自分も稼ぎたい」「もっと成長したい」という人は、僕の発信をストーキングしててください。笑
ちなみに、僕も
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
もし、この記事への質問や副業に関するお悩みなどがあれば、公式LINEやお問い合わせからご連絡ください。
僕の公式LINEは、悩み相談やモニター募集がメインですが戦略系のコラムも置いてるので、ビジネス戦略や思考力を鍛えたい人も登録してね。
無料プレゼントとメルマガのご案内
さて、ここからは僕のメルマガへのご案内なんですが..
という熱量の高い人はこちらへ↓
このメルマガでは、自分が稼働しなくても稼げるような仕組みとWeb資産の作り方について解説しています。
具体的な内容としては、
✔︎ 仕組み化やWeb資産を構築する方法
✔︎ 初心者がゼロイチの突破に必須の思考
✔︎ 根本スキル『察する力』を鍛える方法
✔︎ 自己認識を変えて現実をワープする方法
✔︎ 集団心理を応用したマーケティングetc..
など、人生の自由度を高めるために必要な『資産の構築』や『稼ぐスキル』にフォーカスした内容を配信してます。
ちなみに、1通目のメルマガでは、某プラットフォームをハックして、情報発信における資産化戦略についての音声(計6本の150分)を配布しています。
人生の自由度を高めて豊さを手にしたい方は、僕のメルマガを読んでみてください↓
P.S.
Secret Counselorの募集を開始しました。
現状から飛躍したい人はチェックしてみてください。
下のライオンをクリックするだけです↓