会社員が一番楽で生活は安定する?
サラリーマンはスキルと収入が直結しない
サラリーマンを辞めてビジネスをしたい
収入が満足できないからサラリーマンは嫌
このような悩みに答えていきます。
ここからは、サラリーマンが一番楽な理由やジレンマについてお伝えしていきます。
サラリーマンが1番楽?個人ビジネスは大変
サラリーマンを続けていると、毎日同じ日々を過ごしていたりして辛くてやめたいと考えるかもしれません。
しかし、サラリーマンは自分でビジネスを作って生活していくことに比べると圧倒的に楽です。
サラリーマンに疲れている人の中には、自分も『副業で稼いで独立してやる』と思っているかもしれませんが、個人でビジネスをするのは甘くありません。
サラリーマンはオワコンだと言われていますが、実際はそんなことはありません!
贅沢三昧をしなければ、サラリーマンで稼いでいくのも選択肢としては考慮してもいいと思います。
ただ、個人でビジネスをやれば、月に7〜8桁を稼ぐことができたり、収入を自動化させて時間とお金の自由を手にする可能性があるというのも事実です。
サラリーマンが1番楽な3つの理由
ここからは、サラリーマンが1番楽な理由について解説していきます。
現状のサラリーマン生活に疲れてしまうと、サラリーマンのメリットを見失ってしまうので、もう一度確認しましょう。
サラリーマンは良くも悪くも収入は固定
サラリーマンのデメリットとして挙がってくるのが、『収入が上がらない』というものがあります。
確かに大きなデメリットですが、逆に言えば "収入が下がることがない" というのは、個人ビジネスをやっている側からするとメリットになります。
つまり、個人ビジネスのように、今月は売り上げが少ないから収入が少ないという現象が起こらないということです。
収入が上がらないのは辛いですが、来月の収入が下がるかもしれないのも辛い部分がありますよ。
人間の特性として、『現状から増えない』よりも『現状から減る』という状態の方が心理的なストレスになりやすいのです。
サラリーマンは税金の計算をしないので楽
個人ビジネスをやっていると面倒なのが経費や税金の計算です。
毎年やってくる確定申告には、かなりの時間を取られるますよね。
最近ではe-taxでも出来るようになってきましたが、税理士さんと話したり意外と手続きが面倒なのイベントなのです!
サラリーマンしか経験していない人であれば、確定申告をしたことがないかもしれませんが、面倒だからと後回しにしていると、大行列に巻き込まれて無駄な時間を過ごすハメになってしまいます。
サラリーマンは責任がないから楽
言葉のまま捉えるとトゲがありますが、個人ビジネスに比べてサラリーマンは責任を取る範囲が狭いから楽です。
個人ビジネスの場合は、先方に対して失礼があれば全てが自分に跳ね返ってきます。
個人ビジネスだと、お客さんに対して失礼があった場合は、そのまま売り上げや評判にダイレクトに関わってきますよね。
これに対して、サラリーマンの場合は『〇〇会社が〜』というように、自分の失敗が会社などに分散するため、全ての責任を取ることにはなりません。
*逆に言うと、会社を背負っている重圧は大きいかもしれません。
このように、責任を取る範囲の違いについて解説しましたが、個人ビジネスの場合はこれが収入に直結してきます。
要するに、個人ビジネスの場合はお客さんの信頼を失えば、収入が一気にガクッと下がるということです!
サラリーマンの楽であり辛いジレンマ【泥舟は降りろ】
ここまで、サラリーマンが1番楽な理由についてお伝えしてきました。
ここからは、サラリーマンのジレンマについて触れていきます。
日本の会社では、このご時世でも年功序列という悪しき風習が残っています。
なぜなら、スキルを磨いたとしても正当な評価を得ることができずに、歳が上なだけで仕事のできない人間が役職についているケースをかなり目にするからです。
要するに、自分で勉強をしてスキルを磨いても評価されないので、『スキルが収入』に直結していないということです。
この部分に関しては、サラリーマンの辛い部分だと思いますが、逆に言えばスキルを磨かない人たちにとっては大きなメリットでもあります!
自分の能力を高めて正当な評価を得られないのであれば、即座に別の会社に転職した方が良いです。
時代が進むにつれ、日本もより一層スキル至上主義な社会になってくると思いますので、いつまでも年功序列をやっている会社に未来はないと思っておいて間違いはないです!
サラリーマン+副業が最強説【会社次第】
ここまで、サラリーマンが一番楽というテーマでお伝えしてきましたが、サラリーマンをやることで問題になってくるのは収入面ですよね。
どれだけ毎月固定したお金が振り込まれようが、自分が欲しい収入が得られていないのであれば収入アップに取り組むべきです。
サラリーマンを辞めて別の個人ビジネスにコミットするのもいいですが、個人的にはサラリーマンをしながら副業をやるという王道パターンが一番理想だと思います!
現時点で勤めている会社に不満がないのであれば、副業をプラスして収入を増やせばいいですし、今の会社が嫌であれば副業で稼ぎつつ自分がやりたい業界に転職するのも選択肢としてはアリではないでしょうか?
在宅で副業を開始するならこちら
≫ パソコンを使わない在宅ワークでも稼げる?【スマホがあればOKです】
まとめ
サラリーマンが一番楽というテーマでお伝えしてきました。
僕自身も会社員として働いていましたが、スキルアップのために自己投資をしても給料に何も影響を与えなかったという経験から体質改善サロンを開業しました。
その結果、今ではサロン経営・ウェブ事業・コンサルティング・セミナー業と色々なジャンルに関わらせてもらっています。
これからは、さらに個人の時代になっていくので、スキルを磨いていた過去の自分に感謝する時期がくるはずです。
サラリーマンが楽だと甘んじるのではなく、日々スキルアップを図っていきましょう!
もし、この記事への質問やご自身のビジネスに関するご相談などがあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
ありがたいことに、たくさんの方々からメッセージを頂いているのですが、24時間以内に返信できるように頑張ります。笑
ただ、もしあなたが、
などと感じるのであれば、直通のLINEでもいいですし、ChatWorkでも受け付けてるので、どちらかにメッセージを頂ければと思います。
ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
裏メルマガ&豪華レポートの無料配付はこちら
ここからは、僕の裏メルマガへのご案内です(^^)
僕自身、今では色々なテクニックを試したり回り道をしたことで『長期的に考えると王道が最強』ということに気づいたわけですが、常に上流の情報に自己投資しまくっているため、ブログで公開できないような非道徳な心理学などの情報も多く持っています..
・2日で60万円のビジネスセミナーで入手したお金の真実
・脱洗脳のカラクリを応用したマインド支配メソッド
・知らなければ死ぬまで気づけない透明テクニック
・月収12億円の詐欺師が使っていた闇のマーケティングetc..
これらは極一部ですが、どれもブログで公開することを躊躇してしまう情報です..
僕としては、これらの情報をあなたが悪用するとは思っていませんが、土台となるマインドセットが構築されていない状態で非道徳なテクニックを使ってしまうと、ダークサイドから抜け出すことが出来なくなってしまうことを考えて、ブログでは公開していないわけです。
だからこそ、メルマガというツールを使うことで、基礎となるマインドセットから正しい順番で伝えていくことができれば、文章に触れているうちにダークサイドに落ちることなくビジネス戦闘力が爆上がりすると考えたのです。
※ このメルマガでは僕が過去に作ったPDFレポートも無料配布しています⬇︎
ちなみに、僕はこれまでに1000万円以上の自己投資をしていますが、僕の最大の強みは情報の質と量ではなく、理学療法士として数千人以上の行動やモチベーションをサポートしてきたので、『どうすれば人が動くのか?』という部分が、机上の知識ではなく実体験として分かっているということです。
だからこそ、
まぁ、偉そうなことを言ってますが、周りにいるエグい億万長者たちと比べたら僕はまだまだ雑魚すぎるので、あなたと裏メルマガでコミュニケーションを取りながら一緒に進化していきたいってのが本音です。
ということで、ネットビジネスの戦闘力を上げて、自由に稼ぎたい人は裏メルマガに参加してみてください⬇︎