尊敬できる上司や先輩がいない
仕事をやっていても成長できない
尊敬できる人がいない
尊敬できるメンターが欲しい
このような悩みに答えます。
ここからは、職場にまともな人がいなくて尊敬できる人に出会いたい方のために、方法論について解説していきます。
Contents
職場にまともな人がいない?【上司の人間力がクソだと組織崩壊】
職場にまともな人がいないと辛いですよね。
特に、マネージャーの人間力がクソすぎて組織マネジメントが出来ていないと、職場や組織は崩壊してしまいます。
なぜなら、会社という組織には色々な考え方の人材が集まっているので、マネージャーの組織マネジメント力が低いと意志統一が出来ずにチームとしてまとまらないからです。
業務の効率化よりも、無意味な伝統や根性を優先する頭のおかしい上司や、部下のミスを棚に上げて、自分は何もしないで騒ぐだけのエリアマネージャーなど、挙げればきりがないと思います。
そして、極めつけは『最近の若いやつはダメだ』という無思考なセリフですね。
これは、紀元前のアリストテレスの時代から繰り返されてきた、論理的に破綻した無意味なセリフです笑
職場にまともな人がいないと、相当な悪影響を受けてしまいますので注意しましょう!
職場にまともな人がいないと成長速度が鈍化する【メンターは重要】
職場にまともな人がいないと、あなたの成長速度は鈍化します。
なぜなら、人間は環境からの影響を強烈に受けてしまうからです。
逆に、中学時代は県選抜に選ばれていたような選手でも、進学先の部活の環境が悪ければ、二度と選抜に選ばれることはないでしょう。
このように、人間の成長というのは環境によって大きな影響を受けるものです!
尊敬できる人に出会うにはネットを使おう【虚像もいるので注意】
尊敬できる人に出会うにはネットを使いましょう。
なぜなら、自分の職場にいないのであれば無理に職場で作る必要はなく、ネットを活用して尊敬できる人物を見つける方が成長できるからです。
ただ、この場合『ネット上で虚像を作り上げている人』も存在するので注意が必要です。
できれば、有名な経営者などをメンターに設定することをオススメします。
インターネットが爆発的に普及してきたことで、多くの経営者がネットを活用しているため、一般人でも経営者の思考に触れる機会が増えたことはありがたいですよね。
尊敬できる人に出会うためにネットを使う3つの方法
職場にまともな人がいなければ、ネットを使って尊敬できる人に出会うべきだとお伝えしてきました。
ここからは、どのような経緯でネットを使ってメンターを見つけるのか?という方法論について解説していきます。
SNSで尊敬できる経営者をウォッチ【虚像に注意】
ネット上で尊敬できる人を見つけるには、SNSを活用しましょう。
なぜなら、気軽にその人の思考を覗くことができますし、もしかしたらコミュニケーションをとることができるかもしれないからです。
ただ、SNSの中では、ツイッターにもっとも虚像が存在するので注意が必要です!
ビジネス系マッチングアプリで尊敬できる人を探そう【MLMに注意】
SNSなどで実際の顔が見えないと心配な方は、ビジネス系のマッチングアプリを使って尊敬できる人を探しましょう。
なぜなら、直接会って話すことで、「どんな人なのか?」「本当に信頼できるのか?」という部分が明確になるからです。
中には、数十億円を超える会社の経営者などともお会いさせて頂き、非常に多くの学びがありました。
このように、普段の生活では会うことができないような方々に会えるので非常にオススメです!
ただ、このようなマッチングアプリには、MLMに誘うために登録して会おうとしてくる方も一定するいるので注意が必要です。
ネットワークビジネスに興味があれば別ですが、興味がない人にとっては無駄な時間になってしまうこともあります。
ちなみに、僕は今までにyentaで数十人に会ってきましたが、MLM系の勧誘の方は2人だけでした。
ビジネス書の感想を伝えてコンタクト【副業系のはNG】
この方法は、オフラインからオンラインを活用するものです。
ビジネス書などで、著者の作品を読んで共感したり感銘を受けたら、その本の感想などを出版会社や問い合わせから著者に伝えてコンタクトを取っていく方法です。
僕自身、過去に読んだ書籍の中で「めっちゃ勉強になった!」というものは、問い合わせからメールで感想を伝えたり、著者がSNSをやっていたらDMなどで伝えたことがあります。
ただし、副業の方法などの書籍は、反応を取るために書かれているものが多いので、著者をしっかりと見極める必要があります。
やばい職場はフェードアウトして成長しよう【環境を変えるべき】
職場にまともな人がいない場合は、メンターを見つけて徐々にフェードアウトして成長のために時間を使いましょう。
人間にとって、環境から受ける影響は凄まじいものがあります。
特に、最も多くの時間を過ごしている職場という環境は、良くも悪くも大きな影響を受けてしまいます。
具体例を挙げると、残業をしないで即効で帰るために業務を効率化したり、職場の飲み会は全て断ったりしていました。
このように、成長を求めるのであれば、自分の進みたい先にいるメンターを尊敬する人に設定して、悪影響のある職場からはフェードアウトすることをオススメします!
まとめ
職場にまともな人がいない人のために、尊敬できる人に出会う方法について解説してきました。
上記で解説した3つの方法を使えば、自分にとっての尊敬できるメンターを見つけることができるはずです。
ただ、1つ注意してもらいたいのが、ネットだけの場合は相手の真意が見えにくいので、虚像に振り回されてしまう可能性があるということです!
この人はどんな考えを持っている人間なのか?という発信の裏側まで意識してリサーチすると、本当に尊敬できるメンターを見つけることができると思います。
僕自身、ファイナンシャルに関するメンターとの出会いはSNSを通じたものでしたし、今でも上質なアウトプットや相談に乗ってくれる尊敬できるメンターの1人です。
SNSには尊敬できる人もいれば虚像の人もいるので、人を見る力が求められますが、素敵なメンターに出会うための方法の1つであることは間違いないので活用してみてください!
もし、この記事への質問やご自身のビジネスに関するご相談などがあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
ありがたいことに、たくさんの方々からメッセージを頂いているのですが、24時間以内に返信できるように頑張ります。笑
ただ、もしあなたが、
などと感じるのであれば、直通のLINEでもいいですし、ChatWorkでも受け付けてるので、どちらかにメッセージを頂ければと思います。
ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
裏メルマガ&豪華レポートの無料配付はこちら
ここからは、僕の裏メルマガへのご案内です(^^)
僕自身、今では色々なテクニックを試したり回り道をしたことで『長期的に考えると王道が最強』ということに気づいたわけですが、常に上流の情報に自己投資しまくっているため、ブログで公開できないような非道徳な心理学などの情報も多く持っています..
・2日で60万円のビジネスセミナーで入手したお金の真実
・脱洗脳のカラクリを応用したマインド支配メソッド
・知らなければ死ぬまで気づけない透明テクニック
・月収12億円の詐欺師が使っていた闇のマーケティングetc..
これらは極一部ですが、どれもブログで公開することを躊躇してしまう情報です..
僕としては、これらの情報をあなたが悪用するとは思っていませんが、土台となるマインドセットが構築されていない状態で非道徳なテクニックを使ってしまうと、ダークサイドから抜け出すことが出来なくなってしまうことを考えて、ブログでは公開していないわけです。
だからこそ、メルマガというツールを使うことで、基礎となるマインドセットから正しい順番で伝えていくことができれば、文章に触れているうちにダークサイドに落ちることなくビジネス戦闘力が爆上がりすると考えたのです。
※ このメルマガでは僕が過去に作ったPDFレポートも無料配布しています⬇︎
ちなみに、僕はこれまでに1000万円以上の自己投資をしていますが、僕の最大の強みは情報の質と量ではなく、理学療法士として数千人以上の行動やモチベーションをサポートしてきたので、『どうすれば人が動くのか?』という部分が、机上の知識ではなく実体験として分かっているということです。
だからこそ、
まぁ、偉そうなことを言ってますが、周りにいるエグい億万長者たちと比べたら僕はまだまだ雑魚すぎるので、あなたと裏メルマガでコミュニケーションを取りながら一緒に進化していきたいってのが本音です。
ということで、ネットビジネスの戦闘力を上げて、自由に稼ぎたい人は裏メルマガに参加してみてください⬇︎