フルタイムの仕事は向いてない
正社員だと自分の時間がない
週に5日も働きたくない
働くのが無理でやめたい
このような悩みに答えていきます。
ここからは、長時間働けない方のために労働が資産になるストック型ビジネスについて解説していきます。
長時間働けない?ストック型ビジネスで時給労働から卒業
働きながら副業や資格の勉強を始めたりすると、長時間働けないと感じる場面が出てくると思います。
僕自身も、『会社員・サロンワーク・治療系のセミナー・ネットビジネス』をやっていた時、会社員として8時〜18時まで時間的な拘束を受けていることに強いストレスと摩擦を感じていました。
もしかしたら、そもそも副業や資格の勉強などとは無関係に長時間働くのはストレスだと感じているかもしれません..
戦後の復興の時期や高度成長期であれば、朝から晩まで働くという考えが強かったですが、時代はすでに情報化社会です。
『長時間労働=価値』という時代は終焉を迎えていますし、長期労働はダラダラ働いているだけで生産性が圧倒的に低いのが現状です。(世界との労働時間と個人あたりのGDPを調べれば明らかです)
Aさんが3日かけて考えついたアイディアよりも、知識レベルの高いBさんが5分で考え出したアイディアの方が価値が高いことは普通のことです。
『長時間働くことが価値である』という謎の時代は、とっくに終わっているのです。
これからの時代は、働き方も多様化してくるので長時間働くことができないのであれば、戦略を作って短時間労働で大きな価値を提供することを考えてください。
長時間働けない人は稼ぎ方を考えるべき【時給労働は中止】
情報化時代では、長時間労働がそのまま価値になるのではないとお伝えしてきましたが、長時間働けないのであれば、稼ぎ方を考えるべきです。(長時間労働は無駄です)
多くの人が、会社に決められた給料で生活をしていますが、お金を稼ぐ方法は無数に存在していますし、誰でも稼ぐことは可能です。
多くの方が勘違いをしていますが、稼ぐために最も重要なことは、方法論よりも『個人の力で、お金を稼ぐことは簡単だ』という感覚を腑に落とすことです。(理解ではありません)
特に、稼げない人は方法論に固執しますが、稼げない理由は考え方が9割です。昔は、ゴミくそなノウハウも多かったですが、最近では無料の情報だけでも十分に稼げます。
会社で働いていても、1ヶ月働かないと収入にならないのに、副業だと数日から数週間で稼げると勘違いしている『甘すぎる人』は非常に多いです。
この思考パターンの人は、『個人でお金を稼ぐことは簡単だ』という文字を理解しているだけで、府に落とせてないのです。
このような考え方をしている限り、どれだけ上質なノウハウを手に入れても稼ぐことはできません..
もう一度言いますが、個人で稼ぐのであれば『個人でお金を稼ぐことは簡単だ』という事実を府に落とすことが結果に繋がります。
ノーリスクで、『会社以外でお金を稼ぐ』という経験することができるセルフバックや不用品販売がオススメです。(フロー型の収入ですが..)
詳しくはこちらを参照ください
≫ 在宅ワークで月1万は誰でも稼げる!目的別に稼ぎ方を紹介【再現性100%】
副業で稼ぐなら時給労働とフロービジネスに注意
個人で稼ぐには、稼ぐ感覚を養うことが重要だとお伝えしてきました。
ここからは、ビジネスをフロービジネスとストックビジネスに分けて、副業を開始するときに注意すべきビジネスの属性について解説していきます。
フロービジネスは労働地獄に注意【時間は有限なので時給労働はNG】
フロービジネスというのは、労働が積み上がっていかないビジネスモデルです。
フロービジネスの場合には、どれだけコンテンツを作っても資産にならないので何ヶ月たっても労働が楽になりません。
ブログで考えた場合、速報系の記事ばかり書いていると、一時的にアクセスが集まるだけで長期的に考えると効果が薄いです。
結果的に、長時間労働から抜け出すことができずに疲弊して収益も下がってしまいます。
このような状態では、あなたの時間が奪われるばかりで稼げても意味がありません。これは、ビジネスモデルの問題もありますが、あなたの自身の思考のクセが最も影響しています。
ストックビジネスは積み上げると異次元へ【時給労働から抜け出せ】
フロービジネスに対して、ストックビジネスでは積み上げることができるので、あなたの労働時間は「グッ」と短くなるのです。
なぜなら、あなたが労働によって生み出したコンテンツが、あなたの代わりとなっていつまでも働いてくれるからです。(時給思考から解放されます)
そのため、あなた1人でもインターネットを使えば、数十人を雇っている以上の価値提供をすることができるというわけです。
ブログの例で考えると、速報系の情報ではなく『昔から存在している変わらなもの』などについて解説した記事をコンテンツにしていけば、不変的な存在のため検索ニーズが残り続けます。
結果として、いつまでもあなたの記事が価値提供をしてくれるので、あなた自身の労働はかなり短くなっていきます。(フローからストックへ)
このように、『どのような視点を持ってビジネスに取り組んでいるか?』によって、得られる結果は大きく異なるのです。
ストック型ビジネスのブログ構築【時給思考はNG】
ここまでで、フロービジネスとストックビジネスの違いについて解説してきました。
もしあなたが、ストック型のビジネスに挑戦するのであれば、注意してほしいことについてお伝えしていきます。
・スタート時は多少の我慢が必要
・継続力がないと破綻する
ストック型ビジネスは短期的に利益を出しにくいので、ブログのみでストック型ビジネスをやろうとするとある程度の時間がかかります。
そのため、短期的な欲求を我慢できないような人の場合は、短期的に稼げそうな情報に飛びついてストック型のブログを構築できずに破滅してしまいます..
もしあなたが、ストック型のブログを構築しようと考えているのであれば、長期的なビジョンをもって継続して取り組む必要があるということを覚えておいてください。
継続すれば100%稼げるとは言えませんが、継続することは成功するために最も必要な要素であることは間違いないのです。(継続すら出来ない人は稼げません)
ストック型のブログ構築はこちらを参照ください
≫ アドセンスブログの作り方!月3万円を突破するための記事構成を解説
短期的に稼ぐのは誰でも可能【長期的思考を持とう】
初心者の人にとっては、0から1を作り出すのは難しいと感じているかもしれませんが、一定の努力をすれば誰でも可能です。
しかし、稼ぐことに対して稼ぎ続けることはケタ違いに難しくなるのですが、この部分は、人間の原始的な欲求を考えると理解しやすくなります。
僕たちが今のような文明を築くずっと前の時代、原始人は山や森で食料をハンティングして生活していました..
当時のことを想像して欲しいのですが、目の前に食料があっても『ダイエットしよう!』と思い、食べるのを控えていたことがあるとは考えにくいですよね。
原始人の時代は、数カ月後や数年後を見越して生きておらず、『今日生きれるか?』という視点で生活をしていたはずです。
つまり、長期的な視点が大事になってきたのは、何万年もの歴史の中で、たった数百年だけなのです..
このように、人間の原始的な脳は物事を長期的に捉えることが難しいので、ストック型ビジネスにシフトして、フロー型の時給労働から解放されるには『本能の逆を行く』必要があるということなのです。
まとめ
長時間働けない方のために、ストック型ビジネスについて解説してきました。
すでに情報化時代に突入していますが、今後ますます情報化時代は進みますし、時代に波乗りできる人とそうでない人で収入格差やライフスタイルに大きな違いが出てくることは容易に考えられます。
もし、あなたが長時間労働するのが嫌なのであれば、今からでも働き方を考えていくべきだと思います。時給思考やフロービジネスをしているのであれば、ストック型ビジネスに切り替えていくのがオススメです。
もし、この記事への質問やご自身のビジネスに関するご相談などがあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
ありがたいことに、たくさんの方々からメッセージを頂いているのですが、24時間以内に返信できるように頑張ります。笑
ただ、もしあなたが、
などと感じるのであれば、直通のLINEでもいいですし、ChatWorkでも受け付けてるので、どちらかにメッセージを頂ければと思います。
ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
裏メルマガ&豪華レポートの無料配付はこちら
ここからは、僕の裏メルマガへのご案内です(^^)
僕自身、今では色々なテクニックを試したり回り道をしたことで『長期的に考えると王道が最強』ということに気づいたわけですが、常に上流の情報に自己投資しまくっているため、ブログで公開できないような非道徳な心理学などの情報も多く持っています..
・2日で60万円のビジネスセミナーで入手したお金の真実
・脱洗脳のカラクリを応用したマインド支配メソッド
・知らなければ死ぬまで気づけない透明テクニック
・月収12億円の詐欺師が使っていた闇のマーケティングetc..
これらは極一部ですが、どれもブログで公開することを躊躇してしまう情報です..
僕としては、これらの情報をあなたが悪用するとは思っていませんが、土台となるマインドセットが構築されていない状態で非道徳なテクニックを使ってしまうと、ダークサイドから抜け出すことが出来なくなってしまうことを考えて、ブログでは公開していないわけです。
だからこそ、メルマガというツールを使うことで、基礎となるマインドセットから正しい順番で伝えていくことができれば、文章に触れているうちにダークサイドに落ちることなくビジネス戦闘力が爆上がりすると考えたのです。
※ このメルマガでは僕が過去に作ったPDFレポートも無料配布しています⬇︎
ちなみに、僕はこれまでに1000万円以上の自己投資をしていますが、僕の最大の強みは情報の質と量ではなく、理学療法士として数千人以上の行動やモチベーションをサポートしてきたので、『どうすれば人が動くのか?』という部分が、机上の知識ではなく実体験として分かっているということです。
だからこそ、
まぁ、偉そうなことを言ってますが、周りにいるエグい億万長者たちと比べたら僕はまだまだ雑魚すぎるので、あなたと裏メルマガでコミュニケーションを取りながら一緒に進化していきたいってのが本音です。
ということで、ネットビジネスの戦闘力を上げて、自由に稼ぎたい人は裏メルマガに参加してみてください⬇︎