社会人が勉強場所でファミレスを気軽に使う裏技【周囲の視線なし】

あなた
ファミレスで勉強したいけど目線が痛い
学生のようにファミレスが使えないから困る
カフェを使ってるけどドリンクが足りない
カフェは狭くて嫌だ
コスパがいい勉強場所を使いたい...

このような悩みに答えていきます。

ここからは、社会人になってゴリゴリ使うと目線がキツいファミレスを "気軽に使う裏技" について解説していきます!

社会人が勉強場所としてファミレスを使うのはNG?【TPOを考えよう】

社会人が勉強場所としてファミレスを使うと周囲の人からの視線が痛いですよね。

学生の頃は、サイゼリアなどでガンガン勉強していたかもしれませんが、さすがに社会人になってファミレスで何時間も勉強するのは厳しいという声が多いと思います。

 

学生に対しては、まだ優しい周囲の目も社会人に対しては、ちょっと厳しいものがありますよね笑

 

個人的には、カフェよりもファミレスの方が、テーブルも大きいしドリンクバーも付いているので、勉強しやすい環境だと思っています...

 

ということで、ファミレスで合法的に周囲の目をかいくぐる裏技について解説していきます!

 

 

社会人が勉強場所としてファミレスを気軽に使う3つの裏技

社会人が勉強場所としてファミレスを使うと周囲からの目が気になりますよね。

仕方がないからカフェで勉強するけど、『ぶっちゃけファミレスの方がいい!』と悩んでいるあなた...

 

この方法を使えば、周囲からの視線を気にせずにファレミスでガンガン勉強することができます。

駅から遠くて空いてるファミレスを狙う【徒歩7分が最適】

ファミレスで目線攻撃を受けないで勉強をするのであれば、駅から遠い場所を選びましょう。

なぜなら、駅から遠いファミレスの場合、駅近に比べて圧倒的に人がいないからです。

 

ガラガラのファミレスであれば、勉強していても「席取ってて邪魔だな...」と思う人はいませんよね。

 

地方は車でファミレスに行くと思うのでズレると思いますが、都心の場合は駅から7分も歩けばガラガラのファミレスを見つけることができます。

 

僕は都内在住なので、ファミレスで勉強や作業をするときは駅近を避けています。

なぜか、徒歩5分圏内を超えると一気に人が少なくなるので、徒歩7分のファミレスは非常にオススメです!

 

shun
僕の統計では徒歩7分のファミレスがベストプレイス!

 

 

21時半にファミレスで勉強する【ゴールデンタイムです】

人目を避けるには、時間帯をズラしてファミレスを利用しましょう。

当たり前のことを言っているようですが、21時半という時間帯は絶妙なラインです。

 

ファミレスで作業をしているうちに、どの時間帯からファミレスが空いてくるか分かるようになったのですが、20〜21時に行ってしまうと、「帰ろうか迷っているお客さん」が多くいるので、席が空くのを待たされるという最悪のケースが発生します...

 

ファミレスに勉強しに行って、立って待たされるほど時間を無駄にすることはないですよね。

 

僕は、21時半を狙ってファミレスに行って待たされたことや、激混みだったことは一度もありません。

 

渋谷でさえ場所を選べば、スムーズに入店して勉強しまくることができますよ!

 

shun
21時半のゴールデンタイムを狙え!

 

 

 

友達を相手にアウトプットしながら勉強する【最強プランです】

これはもはや王道ですが、ファミレスを利用する際にはぜひ活用してもらいたい方法です。

なぜなら、友人相手にアウトプットをするため、勉強の効率化と気づきの量が爆発するからです。

 

例えば
自分一人で勉強をしている状態では、『分かったつもり』という学習における最大の敵に対応するのが困難になります。

これに対して、ファミレスで友人相手にアウトプットをすることで、自分が分かったつもりになっていた部分だけでなく、分かりやすく説明するスキルも身につけることができます。

 

僕自身は、治療技術や副業での稼ぎ方のアウトプットを『インスタントセミナー in ファミレス』として数十回開催していました笑

 

1回目は「夜飯奢るから話聞いて!」とアプローチして、もっと聞きたいと思ってくれた人には「夜飯奢ってくれたら、もっと深い部分をやるよ」とアプローチしていきます。

 

これにより、夜飯がタダになりつつ、アウトプットをして自分のスキルがパワーアップします笑

 

当然ですが、相手が夜飯を奢ってくれるほど聞きたいと思ってくれなければ続かないので、ゲーム性があり非常に楽しくアウトプットすることができます。

 

僕の場合は、聞きにきてくれる人がドンドン増えて、一度に集まる人数が7人を越えたのでセミナー会場に切り替えました。(口コミって凄いですね)

 

shun
インスタントセミナーは、正直かなりオススメです!

 

 

 

勉強場所に最適なファミレスはガスト【客層とコスパが最強】

ファミレスと言っても、いろいろなお店がありますよね。

・サイゼリア
・ガスト
・ジョナサン
・ココス
・ロイヤルホスト
・デニーズなどがあります。

 

試しに、上記で挙げた全てのファミレスで勉強や作業をしてみましたが、客層とコスパを考えると『ガスト is KING』でした。

 

コスパだけを考えれば圧倒的にサイゼリアですが、高校生が多いので騒音レベルが他のファミレスと比べると厳しいものがあります。

 

ガストはファミリー層がターゲットですが、21時半を過ぎると「疲れきったサラリーマンの一人飲み」や「見たこともない本を読んでいる謎の30代女性」というお一人様メインの客層に変わります。

 

そのため、人目を気にすることなく勉強や作業をすることができるのです!

 

shun
ガストを狙え!(店舗数もNo.1です)

 

 

 

適度な騒音は学習効果を加速させる【エビデンスあり】

ファミレスで勉強すると「騒音が凄い」という声が聞かれますが、実は騒音には人間の能力を高める効果があります。

 

アメリカの論文誌であるJournal of Consumer Researchによると、『静かすぎる環境(50デシベル)よりも適度な雑音が聞かれる環境(70デシベル)の方が集中力を高めるには良い』という報告があります。

一時期、テレビなどでリビングで勉強すると良いというのがありましたが、同じようなことですね。

 

ちなみに、70デジベルト言われてもよく分からないと思うので参考までに数値と騒音の例を載せておきます。

 

デジベルと騒音例
・120dB(きわめてうるさい) 飛行機のエンジンの近く
・110dB(きわめてうるさい) 自動車のクラクション(2m)
・100dB(きわめてうるさい) 電車が通る時のガード下
・90dB(きわめてうるさい)  犬の鳴き声(5m)、騒々しい工場の中
・80dB(うるさい) 地下鉄の車内、交差点、電車の車内
・70dB(うるさい) 騒々しい街頭、セミの鳴き声(2m)
・60dB(うるさい) 静かな乗用車、普通の会話、掃除機(1m)
・50dB(普通) 静かな事務所、家庭用クーラー(室外機)
・40dB(普通) 市内の深夜、図書館
・30dB(静か) 郊外の深夜、ささやき声
・20dB(静か) 木の葉のふれあう音

 

70デジベルだとセミの鳴き声を2mの距離で聞いているレベルなので、結構うるさいですね笑

おそらくですが、ファミレスの騒音は60〜70デジベルあたりだと思います。

 

shun
ファミレスの騒音を味方にして学習効率アップ!

 

 

 

まとめ

社会人がファミレスで勉強をする方法について解説してきました。

学生の頃と異なり、社会人になると周囲の目が厳しくなりますよね!

 

「大人にもなって...」という、日本に蔓延しているあの空気感です笑

 

今回紹介した方法を使えば、ファミレスでも気兼ねなく勉強や作業(副業)をすることができるので、ぜひ活用してみてください!

 

shun
特にインスタントセミナーがオススメ!

 

 

 

 

もし、この記事への質問やご自身のビジネスに関するご相談などがあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

ありがたいことに、たくさんの方々からメッセージを頂いているのですが、24時間以内に返信できるように頑張ります。笑

ただ、もしあなたが、

あなた
メールだと堅苦しいぜぇ..

 

などと感じるのであれば、直通のLINEでもいいですし、ChatWorkでも受け付けてるので、どちらかにメッセージを頂ければと思います。

ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)

裏メルマガ&豪華レポートの無料配付はこちら

ここからは、僕の裏メルマガへのご案内です(^^)

僕自身、今では色々なテクニックを試したり回り道をしたことで『長期的に考えると王道が最強』ということに気づいたわけですが、常に上流の情報に自己投資しまくっているため、ブログで公開できないような非道徳な心理学などの情報も多く持っています..

 

例えば
・50年前に医学界から消された脳科学者による極秘情報
・2日で60万円のビジネスセミナーで入手したお金の真実
・脱洗脳のカラクリを応用したマインド支配メソッド

・知らなければ死ぬまで気づけない透明テクニック
・月収12億円の詐欺師が使っていた闇のマーケティングetc..

 

これらは極一部ですが、どれもブログで公開することを躊躇してしまう情報です..

僕としては、これらの情報をあなたが悪用するとは思っていませんが、土台となるマインドセットが構築されていない状態で非道徳なテクニックを使ってしまうと、ダークサイドから抜け出すことが出来なくなってしまうことを考えて、ブログでは公開していないわけです。

shun
土台作りは稼ぐための最短ルート!

 

だからこそ、メルマガというツールを使うことで、基礎となるマインドセットから正しい順番で伝えていくことができれば、文章に触れているうちにダークサイドに落ちることなくビジネス戦闘力が爆上がりすると考えたのです。

※ このメルマガでは僕が過去に作ったPDFレポートも無料配布しています⬇︎

 

 

ちなみに、僕はこれまでに1000万円以上の自己投資をしていますが、僕の最大の強みは情報の質と量ではなく、理学療法士として数千人以上の行動やモチベーションをサポートしてきたので、『どうすれば人が動くのか?』という部分が、机上の知識ではなく実体験として分かっているということです。

だからこそ、

shun
メルマガに触れるだけでビジネス戦闘力が上がるわけです..

 

まぁ、偉そうなことを言ってますが、周りにいるエグい億万長者たちと比べたら僕はまだまだ雑魚すぎるので、あなたと裏メルマガでコミュニケーションを取りながら一緒に進化していきたいってのが本音です。

ということで、ネットビジネスの戦闘力を上げて、自由に稼ぎたい人は裏メルマガに参加してみてください⬇︎

 

コメントを残す

Twitterでもフォローお願いします。

おすすめ記事