ビジネス・情報発信 病院勤務だった僕がアメリカでセミナーをしたり、自由に稼ぐまでの物語 初めまして、shunです。 僕は、理学療法士という国家資格を持っていますが、普通の理学療法士やサラリーマンよりも幅広い経験をしています。 少し振り返ってみると.. 大学生だった時は、試験と全然関係ない分野が気になってしまい、その分野に異常に詳しくなった結果、単位を落とすような人間ですw そんなアホな僕ですが、 普通... shun
ビジネス・情報発信 【資産を作れ】トレンドブログを1000記事書いたら、数百万円を失った話.. こんにちは、shunです。 今回は、僕が初心者時代にトレンドブログを書きまくって数百万を失った経験から、強烈に学んだことについてお伝えしていきます。 もし、今回のことを知らないでビジネスや副業を始めてしまったら、費やした時間が無駄になってしまう可能性すらあるので、最後までお読みください。 トレンドブログを1000記事書... shun
ビジネス・情報発信 半年で30回以上セミナーやったら、コンテンツ作りが資産の循環を生むと気づいた。 こんにちは、shunです。 今回は、僕が半年で30回以上セミナーを開催したら、コンテンツ作りが資産の循環を生み出すと気づいた経験についてお伝えしていきます。 この記事を読んだあなたは、 あなた お客さんから感謝されるコンテンツビジネスは、スキルとお金の資産作りに直結する! と気づいて、今すぐにでもコンテンツビジネスで... shun
ビジネス・情報発信 理学療法士の国家資格を取得したら、生涯賃金が中卒だった話.. こんにちは、shunです。 今回は、僕自身が理学療法士という国家資格を持っているので、みんな大好き「資格」についてお伝えしていきます。 もしあなたが、「資格を取れば安心」「資格があれば金銭面は安定する」などと思っているのであれば、この記事を読むことで「資格を取ること自体に価値はない」と気づき、次に何をすべきなのかが明... shun
ビジネス・情報発信 患者さんとの会話で、医療ビジネスの仕組みが最強の継続課金モデルだと気づいた話.. こんにちは、shunです。 今回は、医療ビジネスの最強すぎる仕組みと、それを個人ビジネスに応用する方法についてお伝えしていきます。 僕自身、医療業界で働いていたので、病院やドクターのダークな部分なども見てきましたが、今回は医療の闇ではなく、ビジネスの視点から解説していきます。 医療ビジネスの仕組みは強烈です。この記事... shun
ビジネス・情報発信 理学療法士の将来が不安ならブログで収入を作ればOK【PTの格差社会】 今回の記事は、理学療法士なら誰もが感じている『将来への不安』について解説していきます。 僕自身は、1回の治療費が100万円という謎の治療家の師匠がいたり、サロンを開業して初月から80人を集めた経験もあるので、リハビリ業界の中にいる人たちとは別の視点から業界の流れを見ており、参考になる部分も多いと思います。 最近では、... shun
ビジネス・情報発信 理学療法士をやめたいなら別の道もアリ【やりがい搾取をお金に変える錬金術】 こんにちは、shunです。 今回は、「理学療法士をやめたいという悩み」についてです。僕自身も、情報発信やコンサルティングに方向転換しましたし(治療自体はやってます)、大学時代の同級生や元同僚にも理学療法士をやめた人が数名いるので、身近なテーマのように感じています。 この記事では、理学療法士をやめたい人がハマってしまう... shun
ビジネス・情報発信 JPR協会のセミナーで理学療法士は独立開業できる?【評判より生の声】 こんにちはshunです。 今回は、理学療法士の独立開業ニーズが高まっているので、開業系の塾や治療セミナーで勢いのあるJPR協会(日本疼痛リハビリテーション協会)と、リスク0で開業する方法について解説していきます。 僕自身、サロンを開業した経験もありますし、JPR協会で学んでいた友人も何人かいるので、ネット上の評判よりも... shun
ビジネス・情報発信 インスタのビジネス勧誘に騙されるな【稼ぎたいなら本物から学ぼう】 インスタのビジネス勧誘が下手すぎてウザい こんにちは、shunです。 今回の記事では、インスタグラムをやっていると、見知らぬ人から「〇〇〇なビジネスに興味ありませんか?」という下手くそで怪しいDMが送られてくる問題について解説していきます。 ちょうど先日、僕の友人がインスタのビジネス勧誘の被害にあったと悔しがっていたの... shun
ビジネス・情報発信 インスタグラマーの勧誘は10割詐欺!断り方は無視でOK【情弱注意】 あなた インスタで勧誘のDMが来た インフルエンサーになりたい... インスタグラマーの勧誘が来たけど本当? インスタのDMの勧誘がうざい 勧誘する目的ってなに? このような疑問に答えていきます。 ここからは、インスタグラムに関係する勧誘のDMについて具体例や断り方について解説していきます。(最後の方で、仕組み化で1億... shun
ビジネス・情報発信 ブログで集客できない?マーケティングファネルでアイデアを考えよう ブログで集客できないと悩んでいますか?この記事では、マーケティングファネルからビジネスモデルを俯瞰することで、問題点をあぶり出す方法について解説しています。 集客で悩んでいる人は必見の内容となっています!... shun
ビジネス・情報発信 コミュニティの作り方がビジネスの収益性を決める【MSPの時代です】 コミュニティの作り方で悩んでいませんか?この記事では、コミュニティ化のメリットやコミュニティ作りにおいて重要な考え方についてMSPを交えて解説しています。 コミュニティ化を図っていきたい方は必見です!... shun
ビジネス・情報発信 潜在ニーズの見つけ方は?顕在ニーズのキーワードは弱小ブログには不向き 潜在ニーズの見つけ方が知りたいですか?この記事では、顕在ニーズと潜在ニーズにの違いや、潜在ニーズの見つけ方や考え方について解説しています。 アクセスが少なかったり、潜在ニーズを見つける方法で悩んでいる方は必見です!... shun