アフィリエイトは隙間時間でも稼げる?
暇だからネットビジネスを検討している
アフィリエイトって難しいの?
暇つぶしで楽して稼ぎたい!
このような疑問に答えていきます。
ここからは、アフィリエイトでの稼ぎ方や暇つぶしレベルでも稼げるのか?という事について解説していきます。
Contents
暇つぶしでアフィリエイトは稼げない?【ガチ勢の巣窟です】
結論から言うと、初心者が暇つぶしでアフィリエイトに参入しても稼げません。
なぜなら、アフィリエイト界は参入障壁が低くライバルが大量に存在しているので、暇つぶし程度のモチベーションで初心者が参入しても時間の無駄になってしまいます。
ただ、ガチ勢の巣窟になっているのはASP関係の領域なので、別のジャンルに視野を広げれば稼げるチャンスは豊富にあるとも言えますね!
どちらにせよ、ビジネスに関する知識がゼロの人が暇つぶしで稼げるような分野ではありませんが、知識をつけて戦略を練れば、暇つぶしくでも十分に稼ぐことができる側面もあります。
戦略があれば暇つぶしでもアフィリエイトで稼げます
アフィリエイトと聞くと、とりあえず記事を大量に書いていけば、いつかは稼げるのではないか?と考えている人が多いのですが、現実はそんなに甘くはないです。
そもそも、上記のように考えてアフィリエイトに参入しても、大量に記事を書けずに辞めてしまう人が90%を占めています。
『ネットビジネスで5000円以上稼げる人は少ない』という記事を見かけますが、稼げていない人のほとんどが甘い気持ちで参入してきたライトプレイヤーです...
ぶっちゃけ、ガチで稼ぐことにコミットしている人であれば、8割くらいは稼ぐことができます!
作業で押し切るタイプの人と、戦略を練るタイプの人がいますが、大きく稼げるのは確実に後者です。
いくら作業をしたとしても、収益化までの導線や戦略を考えていないと、書き損になってしまうので要注意です。
もし、あなたが暇つぶしにアフィリエイトで稼ぎたいのであれば、戦略をしっかり練れる程度には勉強する必要があります!
作業量は正義だが自分でやる必要はない【外注化しよう】
SNSなどで『アフィリで稼いでます系』のツイートを見ると、記事を大量に書いているのを見かけますよね。
事実として、SEO経由でのアフィリエイトで稼ぐのであれば、作業量は必須となりますが、自分が書く必要はありません。
サイト設計だけ自分で行い、記事作成は外注さんに投げてしまえば、暇つぶしレベルの作業量でもアフィリエイトで稼ぐことは可能です。
むしろ、大きく稼いでいる人たちは、自分で記事を書かずにサイトの横展開と外注化に資本を投下して、収入を増やしています!
外注化して10万利益がでるサイトを10個作れば、月100万円の利益になりますよね。
稼いでいる人は、稼いだお金を投資して、さらに利益を増やしているのです。
ブランド物をバカみたいに買ってはいません笑
もし、あなたが現時点で初心者だったとしても、アフィリエイトで稼ぐことを決めているのであれば、外注化は必須だと考えておくべきです!
暇つぶしでも稼ぎやすいのはクリック型のアフィリエイト
ここまでは、外注化や横展開など、初心者にはやや難易度が高い内容だったので、ここからは初心者でも暇つぶしでも比較的稼ぎやすいクリック型のアフィリエイトについて解説していきます。
ASP案件を扱うアフィリエイトは、単価が高く少ないアクセス数でも月100万円を突破することが可能なため、必然的にライバルとの競争が激しくなってしまいます。
さらには、最近では企業も莫大な資本を投下してアフィリエイトに参入してきています...
そのため、初心者が気軽な気持ちで参入すると怪我をして終わります。笑
しかし、そんな中でも稼ぎやすいのがアドセンスを利用した "クリック型のアフィリエイト" です。
収益に繋がらない記事からでも、広告がクリックされると収入になるので、初心者にとっては稼ぎやすい収益化モデルとなっています。
「そんな上手くいかない?」やってみないと分かりませんよ!
そして、その30万円を使って、さらにサイトや記事数を増やしていけば、利益も増えていくのです。
アフィリエイトは作業量より思考量【サイト設定が9割】
暇つぶしでアフィリエイトに参入するなら、サイト設計が稼げるかどうかを9割決めるので、しっかりと考えましょう!
目標とする金額が大きければ大きいほど、しっかりとした設計を作らないと稼ぐことは難しいです。(遠くに行くときほど、進むべき方向には注意しましょう。)
逆に言えば、数万円程度であれば作業量の力技でも稼ぐことは可能ですが、作業量の力技で稼ぐ方法は、ハードすぎて暇つぶしというレベルからは逸脱してしまいます。
もし、暇つぶしでアフィリエイトに参入して稼ぐのであれば、サイト設定だけはしっかりと考えるべきです!
目標の売り上げ
サイト全体での記事数
集客記事とセールス記事の割合
ライバルサイトの有無
ユーザーニーズの母数...など
これらの要素について考え、サイト設計をすることで、オール外注化でも収益をあげることが可能になります。
アフィリエイトはリスク0なので気軽に参入できる
暇つぶしでアフィリエイトをやろうと考えているのであれば、やってもやらなくてもリスクは0ですので、気軽に参入してみるのも良いかと思います。
初心者でのんびり稼ぎたいのであれば、アドセンスを利用して稼ぐ方法でサイト設計をすれば稼げます。
逆に短期でガツっと稼ぎたいのであれば、ASP案件でトレンド要素があるものをゴリゴリ書いていきましょう!
少し難易度は高いですが、後者の方法では中古ドメインを使うと稼ぎやすいですよ。
稼ぐための方法論は無数にあるので、重要なのはやるかどうかですね!
まとめ
暇つぶしでアフィリエイトに参入することについて解説してきました。
ビジネス初心者が、暇つぶしでアフィリエイトに参入しても9割稼げませんが、戦略を練れるくらいまで知識をつけていれば、暇つぶしでも稼ぐことは十分に可能です。
正直言うと、アフィリエイトは作業量だけで押してもある程度までは稼げますが、月に8桁クラスまで稼ぐためには戦略を持っていないと難しいです!
やってもやらなくてもリスクは0ですので、自分の気持ちと相談しましょう。
もし、この記事への質問やご自身のビジネスに関するご相談などがあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
ありがたいことに、たくさんの方々からメッセージを頂いているのですが、24時間以内に返信できるように頑張ります。笑
ただ、もしあなたが、
などと感じるのであれば、直通のLINEでもいいですし、ChatWorkでも受け付けてるので、どちらかにメッセージを頂ければと思います。
ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
裏メルマガ&豪華レポートの無料配付はこちら
ここからは、僕の裏メルマガへのご案内です(^^)
僕自身、今では色々なテクニックを試したり回り道をしたことで『長期的に考えると王道が最強』ということに気づいたわけですが、常に上流の情報に自己投資しまくっているため、ブログで公開できないような非道徳な心理学などの情報も多く持っています..
・2日で60万円のビジネスセミナーで入手したお金の真実
・脱洗脳のカラクリを応用したマインド支配メソッド
・知らなければ死ぬまで気づけない透明テクニック
・月収12億円の詐欺師が使っていた闇のマーケティングetc..
これらは極一部ですが、どれもブログで公開することを躊躇してしまう情報です..
僕としては、これらの情報をあなたが悪用するとは思っていませんが、土台となるマインドセットが構築されていない状態で非道徳なテクニックを使ってしまうと、ダークサイドから抜け出すことが出来なくなってしまうことを考えて、ブログでは公開していないわけです。
だからこそ、メルマガというツールを使うことで、基礎となるマインドセットから正しい順番で伝えていくことができれば、文章に触れているうちにダークサイドに落ちることなくビジネス戦闘力が爆上がりすると考えたのです。
※ このメルマガでは僕が過去に作ったPDFレポートも無料配布しています⬇︎
ちなみに、僕はこれまでに1000万円以上の自己投資をしていますが、僕の最大の強みは情報の質と量ではなく、理学療法士として数千人以上の行動やモチベーションをサポートしてきたので、『どうすれば人が動くのか?』という部分が、机上の知識ではなく実体験として分かっているということです。
だからこそ、
まぁ、偉そうなことを言ってますが、周りにいるエグい億万長者たちと比べたら僕はまだまだ雑魚すぎるので、あなたと裏メルマガでコミュニケーションを取りながら一緒に進化していきたいってのが本音です。
ということで、ネットビジネスの戦闘力を上げて、自由に稼ぎたい人は裏メルマガに参加してみてください⬇︎