同僚と話が合わない
仕事がつまらないし話もつまらない
同僚が愚痴ばかりでうざい
会話がつまらないのはなぜ?
このような悩みについてお答えしていきます。
ここからは、サラリーマンとの会話がつまらない理由や稼げる自営業者になる方法について解説していきます。
Contents
サラリーマンの会話がつまらない?自営業に挑戦もアリです
サラリーマンとして会社で働いていると、『同僚との会話がつまらない』だったり、自営業の人と話しをした時に、『自分の話がつまらない』と感じるケースはあると思います。
僕自身、病院に勤めながら体質改善を自営でやっていた時は、途中から勤め先での会話がクソつまらなく感じていました。
サラリーマンとの会話がつまらなく感じるのは、自分の考え方が変わってきたタイミングに多く経験します。
しかし、年金問題など将来の事を考え、副業や独立などを検討し始めると、これまでの会話がクソつまらなく生産性が無いことに気づいてしまいます。
ここに気づくと、同僚との会話がつまらないと感じ始め、ストレスになってきます。
このように、自分自身に変化が生まれると周囲とのズレに違和感を感じ、自分の中で摩擦になっていきます。
もし、あなたがこのような心理状態になっているとしたら、自営業などの自分の力で稼ぐという選択をするとストレスをエネルギーに変えることができます。

サラリーマンの会話がつまらない3つの理由
サラリーマンである同僚との会話や飲み会がつまらない理由について考えていきます。
なんとなく、つまらないと感じてる状態だとモヤモヤが続いてしまうので、この辺りはハッキリと認識しておくことは非常に重要です。
成長欲求が低く他力依存の会話が多い
サラリーマンの会話がつまらないと感じる理由には、相手の成長欲求が低く他者に依存していることが挙げられます。
全てのサラリーマンに共通していることではありませんが、自営業者よりもサラリーマンの方が成長欲求が低いことは明らかですよね。
なぜなら、自営業者が成長することをやめたら、自分のビジネスが傾き破産するのに対して、サラリーマンの場合は、決められた労働時間をこなしていればある程度の収入は担保されているからです。
確かに、本人の努力も絶対的に必要ですが、そこを引き出すのも治療者の役目なのではないかと個人的には考えています。
このように、会話の中でも色々な違いが浮き彫りになるので、自分との違いに摩擦を感じやすいのです。
日頃のグチが多く生産性がない会話が多い
僕の経験上では、サラリーマンとして働いていたときの方が周囲のグチは多かった印象があります。
自営業に軸足を切り替えると、自然と自分が関わる人間は自営業や経営者の方々になってきます。
自分の周囲の人間関係が変わると、周りから聞こえてくる声が明らかに変わることに気づきます。
基本的には他人のせいにするのではなく、自分がどう変わるか?という部分にフォーカスをしている人が多いので、グチが聞こえなくなります。(全員ではありません笑)
このように、サラリーマンはネガティブなグチが多い傾向にあるので、自分の考え方が変わってくると会話がつまらないと感じやすくなるのです。

過去の話ばかりで未来の会話が少ない
これはサラリーマンとの会話で多いのですが、飲み屋で周囲の人の話を聞いていても、基本的に過去の話をしています。
何かのグチも基本的には過去の話ですし、変えようのないことについて永遠と文句を言い続けるだけの飲み会が開かれることは非常に多いです。
『今度はこうしたら上手くいくのでは?』という話は、サラリーマン時代の経験上ではあまり聞いたことがなかったです。
向上心のある方であれば、サラリーマンだろうか自営業だろうが関係ないのですが、僕の中では多くの場合は過去の話をする人が多い印象です...

サラリーマンの会話がつまらないなら自営業に挑戦しよう
ここまでで、サラリーマンの会話がつまらないと感じる理由について解説してきました。
あなたが、どのような部分に対して "つまらない" と感じているのかが明確になったでしょうか?
もし、この辺りが曖昧なのであれば、紙に書き出しながら考えて明確にしておくことをオススメします。
サラリーマンとの会話がつまらないと感じた人の多くは、つまらないと感じながらも抜け出すまでの行動を起こさないので、自然とつまらないという感情を失っていきます。
すると、つまらないと感じていた会話を自分が積極的にしている状態になってしまい、何かのタイミングで『つまらない人間』として何十年も過ごしていたことに気づき絶望し諦めるのです...
あなたが、『サラリーマンとの会話がつまらない』と本気で感じているのであれば、副業からでも自営業を始めることを強くオススメします。
人間は環境によって支配されています。
あなたの周囲がクソつまらない会話で溢れていれば、あなたがいくらつまらないと感じていても、徐々にクソつまらない会話をする人間になってしまうのです。

サラリーマンと自営業は基準値が別次元【感情が鍵】
あなたがサラリーマンとの会話はつまらないと感じ、副業から自営業を始めたとします。
そこで考えるべきことは、稼げる自営業の人とサラリーマンの違いです。
知識や人脈など個別具体的な部分を話すとキリがないのですが、多くの経営者や自営業者に会って感じたのは "基準値" が根本的に違うということです。
稼げる自営業の場合は、『1日3〜5時間勉強するのが普通』などのように、どんなことをするにも基準値が別次元なのです。
単純に量をやればいいという問題ではありませんが、作業量1つにとっても次元が違うということです!
もし、あなたが副業から自営業に挑戦するとしたら、サラリーマンとして生きてきた基準値を上げていく必要があると覚えておいてください。
そして、その基準値を上げるのに最も重要なのが『あなたの感情』です。
人間の行動は『感情→思考→行動』という流れで決まります。
行動の基準値を別次元にあげるには、感情からテコ入れをする必要があるのです。
つまり、『サラリーマンとの会話がクソつまらない』という感情や原体験をしっかりと認識しておく必要があるということです。
成功している人を見ると、サラリーマン時代は超絶ブラック企業だったというエピソードが多いのは、『サラリーマンや絶対に嫌』という強烈な感情が行動の源泉になっているからです。
あなたも、自営業者として稼げるようになりたいのであれば、『自分に感情』にしっかりとフォーカスして向き合ってください!

まとめ
サラリーマンの会話がつまらない理由や、稼げる自営業者になる方法について解説してきました。
今のあなたが、サラリーマンとの会話がクソつまらないと感じているのであれば、それは次の自分に進化するタイミングだと考えましょう。
そして、このタイミングを逃すと、クソつまらないと感じていた会話を『する側』になってしまうと理解しておいてください。
自分は大丈夫と思っている人ほど、一瞬で環境に飲み込まれて『クソつまらない会話の権化』になってしまうのです。

もし、この記事への質問やご自身のビジネスに関するご相談などがあれば、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
ありがたいことに、たくさんの方々からメッセージを頂いているのですが、24時間以内に返信できるように頑張ります。笑
ただ、もしあなたが、
などと感じるのであれば、直通のLINEでもいいですし、ChatWorkでも受け付けてるので、どちらかにメッセージを頂ければと思います。
ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
裏メルマガ&豪華レポートの無料配付はこちら
ここからは、僕の裏メルマガへのご案内です。笑
僕自身、今では色々なテクニックを試したり回り道をしたことで『長期的に考えると王道が最強』ということに気づいたわけですが、常に上流の情報に自己投資しまくっているため、ブログで公開できないような非道徳な心理学などの情報も多く持っています..
・2日で60万円のビジネスセミナーで入手したお金の真実
・脱洗脳のカラクリを応用したマインド支配メソッド
・知らなければ死ぬまで気づけない透明テクニック
・月収12億円の詐欺師が使っていた闇のマーケティングetc..
これらは極一部ですが、どれもブログで公開することを躊躇してしまう情報です..
僕としては、これらの情報をあなたが悪用するとは思っていませんが、土台となるマインドセットが構築されていない状態で非道徳なテクニックを使ってしまうと、ダークサイドから抜け出すことが出来なくなってしまうことを考えて、ブログでは公開していないわけです。
だからこそ、メルマガというツールを使うことで、基礎となるマインドセットから正しい順番で伝えていくことができれば、文章に触れているうちにダークサイドに落ちることなくビジネス戦闘力が爆上がりすると考えたのです。
※ このメルマガでは僕が過去に作ったPDFレポートも無料配布しています⬇︎
ちなみに、僕はこれまでに1000万円以上の自己投資をしていますが、僕の最大の強みは情報の質と量ではなく、理学療法士として数千人以上の行動やモチベーションをサポートしてきたので、『どうすれば人が動くのか?』という部分が、机上の知識ではなく実体験として分かっているということです。
だからこそ、
まぁ、偉そうなことを言ってますが、周りにいるエグい億万長者たちと比べたら僕はゴミカス以下なので、裏メルマガに参加してくれた人たちとコミュニケーションを取りながら一緒に進化していきたいってのが本音です。笑
ということで、ネットビジネスの戦闘力を上げて、自由に稼ぎたい人は裏メルマガに参加してみてください⬇︎